忍者ブログ
ゲームについてつらつらと。
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黙ってる間は転職活動してましたよ。
この不況中でのあえて転職、死中に活を求めるとかそんなようなもの。

いろんな人に会えて楽しかったけど
勉強しまくったSPIが全然役に立たなかったのが残念でした。
もっとこう、鶴と亀の足が合計何本とか、川を上り下りする問題出せよう。
実際役立つ知識なんて何一つ無いんだからサー。

<ヴァルキリープロファイルレナス
全然やらなくなったのは
電車に乗らなくなり携帯ゲームをやる時間がなくなったからで
別に詰まったとか難易度が高いとかそういうわけではありません。

・・・というようなことをお知らせしつつ再開未定。

<アークザラッド3
というようなことを言った舌の根も乾かぬうちに
アーカイブからダウンロードしてみた。

知り合いからつまらないから絶対やらない方がいいよとか言われたので
いやがおうにも期待は高まりますね!


うわー盗賊が村を襲ってきたぞー

主人公「よーし、途中モンスターが出るかもしれないけど助けを呼んでくるよ」

うわ、モンスターだ。でも大して苦労もせず倒せたぞ!
あれれ、戦いの中でなんだか不思議な力が使えるようになったみたいだ!

ハンターギルドから超強いハンターを連れてきて
村の盗賊やっつけたぞーハンターってかっこいいなー

よーし、俺もハンターになるぞ、村の外はモンスターでキケンだけど、
戦いの中で不思議な能力に目覚める力があるから平気さ!
友達「アイテム集めが趣味の俺もアイテム集められそうだからついてくぜー」


・・・とまあ、序盤はこんな感じなんですが
なんか展開とかキャラの話がくどいんだよなあ。

盗賊に襲われて能力覚醒→この力でハンターになるよ!
で、いいじゃんねえ。

システムもなんだか不親切。
戦闘のたび、戦闘メンバーを選ぶのって前作からでしたっけ?
前作なんかはダンジョンでは最初に選べば固定だった気がするんですが。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド
That's QT
バハムートラグーン
花と雨と太陽と
砂のエンブレイス
デカボイス
チュウリップ
サテラビュー関連
メッセ
aonori_hataraotmail.com (一部画像なので手打ちでどうぞ)
タロット占い