ゲームについてつらつらと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲームパッド用に使ってたPSコントローラーが壊れて
↓キー押しっぱなしになったんで買いにいったんですが コントローラーって高いなー。 PS2でも3000円くらいするじゃないですか。 それはいいんですけど デュアルショック無しのコントローラーって今売ってないんですね。 デュアルショック機能、邪魔だなあ。 これのモーターの分、コントローラーがだいぶ重くなっちゃうんですよね。 振動なんてどうでもいいから軽いほうがいいですよ。 というわけでコントローラー改造してみる。 いきなりやるのは怖いので壊れコントローラーで試します。 後ろのねじ6つを外し、フタを開き 基盤とモーターを繋いでる赤と黒のコードをモーターごと引っ張り抜く。 はんだごてがあるなら軽く溶接しなおすと直グッド。 これだけで多分OKのはず。 はずっていうのはあれだ。失敗したから。 後ろのネジが潰れちゃってて強引に外したはいいけど 反動で落として部品がバラバラになっちゃって それを組み立てる際、Rボタンのくっついてるところがポッキリいきました。 これじゃあ本番も不安だなあ。不安だからやらね! ちなみに取り外したモーターの重さは左右合わせて50g。 コントローラー本体の重さ(コード抜き)は175g。 これだけで本体が125gになりますね。 つまりは体重70kgの人が 20kg減量するくらいの実感があるわけです。 ああ、でも皆さんは分解は慎重に行ってくださいね。 ちなみに今回の記事を参考にしてなにか不都合があっても 自分は一切責任は持てません。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド That's QT バハムートラグーン 花と雨と太陽と 砂のエンブレイス デカボイス チュウリップ サテラビュー関連
アーカイブ
メッセ
aonori_hatara
タロット占い
|