忍者ブログ
ゲームについてつらつらと。
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSPのシステムだと
レベルはなるべく上げないでリーダー撃破するのがいいらしい。
そうなりゃあアーチャーの土壇場。話がサクサク進みますね。


【2章】
アロセール「勘違いしないでよねっ///」
デニム「ツンデレおいしいです(^q^)」

ザパンの顔は嫌だけどガンプの顔は好きだ、ほぼおんなじ顔なのになぜだろう。

グアチャロってどこが強かったの?

章終わりのテロップが英語ってなんかおかしくないですか?
どちらかと言えばドイツ語とかのが合ってる気がする。

【3章】
ヴァイス「勘違いしないでよね、許したわけじゃないからっ///」
デニム「幼なじみツンデレおいしいです(^q^)」

丁寧に追いかけてきたハズのラヴィニスがどっか行った、
途中のどう見ても無関係なニンジャがフラグだったらしいです。

急にストーリーの敵が異様に強くなった!
どうもこちらのレベルが高くなりすぎると連動して
敵のレベルと装備もグレードアップするらしいですね。
レベルはいいけど装備差があるとアホほどきついですね。
店売り装備にレベル30代くらいで天井が来るうえ
敵もアイテムドロップしなくなるから
装備を慎重したかったら
ランダムエンカウントで説得してぶんどるくらいしかないんですよね。
非常に面倒くさい。どうにかして。

と思ったけどこのマゾバランスの中で
とにかくリーダーだけを率先して倒すっていうのがすごく楽しい。
初めて 終了条件:リーダー撃破 の意味を知った。

ところでLルートのヴァイスこそ死ぬべきだったと思うのは自分だけですか。

【4章】
アタッチ系魔法がウザすぎる。
微ダメージしか増加しないからあってもなくても
戦闘になんの影響もしないようなカス効果のくせに
敵がお互いにかけまくって敵ターンがいつまでも終わらないというね。

ニンジャのAIだけやけに長考。

どう転んでも変わらないオズマの顔の邪悪さ。

踊って歌えるテンプルナイツ。

ところでいまさらですが10人分のスキル管理面倒臭いですね。
戦闘にフルメンバーを出さないという手もあるけど
今回の仕様だとレベルアップボーナスは無駄にできないし。
自分は人数はFFTくらいでいいやー。

味方AIが焼け石程度にしか回復しないキュアリーフとかはバンバン使うくせに
トリメンダスショットとかのスキルを全然使ってくれないのが泣ける。

イクソシズムが気絶したやつにしか効かない所為で
アンデッドが非常にやっかい。
せめてこーマップ全体に効果があるとかこー。

ラスボスってどこが強かったの?
PR
ところでイベントってどうやってデータにしたらいいんだろう。
ツクールとかはマップイベントはそのマップデータに一緒にいれてありますよね。

まずそのマップにあるイベント数。intかな。

あとはコンテナに押し込んでいくとして
イベント番号。int。
キャラ画像のアドレス、これは番号に直してもOKだからint。
キャラ画像の向き、int。
キャラの移動法、int。

あとはイベントの中身。
メッセージの表示、変数操作とかは数値対応できる。int。
で、イベントの中身はどうしたらいいんだろう。

メッセージなんかは、intだけじゃ対応できないだろうし。
ほかに文字を格納できるコンテナを作ってその中にほうりこむとか



それならイベント構造体の中にイベントの中身の構造体を入れてそれをコンテナにすればいいのか。
すごい複雑だなあ。
本家とかは本当にそんなマネをしているのかどうなのか。

わからないけど、フジミのなんたら自体が習作なのでまあいいや。
3日くらい前からネトゲのチョコットランドにハマっている。
いやあ、ドットが可愛くて
PTごとに世界は閉鎖されてるからゴミゴミしてなくていいんですよね。

でも一緒にやってる人はこれをクソゲーと言う。

確かにゲームシステムはROの丸パクリみたいなものだし。
主人公の足おそいくせにやたらと各種設備の動線も悪く
広いマップの狭い道をあっちこっちにいかなくちゃいけないし
期間イベントのモンスターがウザくて

・・・・というようなことを書こうとしてる間に飽きた!
初期設定とかパラメ振りをミスると
途端にキャラがゴミカスになりさがるのがこういうゲームの悪いところですね。
かぶり不能の所為で名前も自由につけられないし。



とりあえずこの一週間の成果でワンポイント攻略。



アクエリアの安全地帯の図。
赤丸の貝の位置に安地を希に無視するアビスフロッグが沸くので
ここはオブジェのまま放置しておくと良いでしょう。

二回日記描いたけど二回とも消えてる、昨今。
もう面倒臭いから箇条書きで書くよ。

・いちいち説明してるとブログに手間がかかって本末転倒だなあ。
・自分はプログラム組むの遅いと思ってたけど
偽島のCP計算機は2日で済んだからゲームプログラムに飽きてたんだなあ
・ベヨネッタごちゃごちゃしてて目が痛い
・レフトフォーデッド照準合わせずらい仲間もゾンビも皆殺し
地球防衛軍3をプレイ。
難易度高すぎて初期状態ではEASYしかクリアできなかったよ。

しかし、建物壊したり無数の巨大生物に囲まれて酸レイプされたりするのは
なかなか楽しいですね。

うん、楽しい楽しい。
でも褒め方向でレビュー書くと全く話が膨らまないんだ。
困ったモンですね。そういうわけで以下ダメな所。



マップが広いのに足が遅いのがなんともいえずもどかしい。
機動力のある乗り物もあるけど使えるマップは少ないんですよ。
あと側転したら徒歩の4倍は早いけどカメラの向いてる方の左右にしか行けない。
そう、常にカメラは進行方向の90度ずれたほうを向いてなきゃいけないという変な状態。

敵の死体は一定時間残ってるけどこれが邪魔なんですよね。
撃ったら体液ブッシャーって出るけどこれも邪魔。
爆風も邪魔だし画面振動(これはオプションで消せる)もプレイの邪魔。
久々にゲームで目が充血した。

ノーマル操作とテクニカル操作っていうのがあるんですけど
ノーマル操作だと照準が合わせにくいんですよね。
かと言ってテクニカル操作もノーマルと全く違うボタンになってて
別に一部ノーマルのままでもよかった気がするっていうか
テクニカルじゃないと後半対処できないので
むしろノーマル操作なんて最初からつけなければいいと思うんだ。

ステージが53個という大ボリュームなんだけど
それを5つの難易度があって、各々の難易度を全クリするたびにオマケ解除。
でもさすがに飽きる。
難易度毎っていうのも考慮しなくてもステージが単調だから飽きる。
敵殲滅以外のクリア条件とかあったらよかったんじゃね?
あと○○を撃破せよ!とか言われてステージはじまってるのに
実はソイツはそのステージじゃ倒せなくて結局ザコ殲滅がクリア条件とか
そういうのひどいと思うんです。
あと他の部隊が攻撃するから援護せよとか言われて
結局主人公が倒しにいくハメになったりする逆パターンもあったりする。


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド
That's QT
バハムートラグーン
花と雨と太陽と
砂のエンブレイス
デカボイス
チュウリップ
サテラビュー関連
メッセ
aonori_hataraotmail.com (一部画像なので手打ちでどうぞ)
タロット占い