忍者ブログ
ゲームについてつらつらと。
[158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSPのシステムだと
レベルはなるべく上げないでリーダー撃破するのがいいらしい。
そうなりゃあアーチャーの土壇場。話がサクサク進みますね。


【2章】
アロセール「勘違いしないでよねっ///」
デニム「ツンデレおいしいです(^q^)」

ザパンの顔は嫌だけどガンプの顔は好きだ、ほぼおんなじ顔なのになぜだろう。

グアチャロってどこが強かったの?

章終わりのテロップが英語ってなんかおかしくないですか?
どちらかと言えばドイツ語とかのが合ってる気がする。

【3章】
ヴァイス「勘違いしないでよね、許したわけじゃないからっ///」
デニム「幼なじみツンデレおいしいです(^q^)」

丁寧に追いかけてきたハズのラヴィニスがどっか行った、
途中のどう見ても無関係なニンジャがフラグだったらしいです。

急にストーリーの敵が異様に強くなった!
どうもこちらのレベルが高くなりすぎると連動して
敵のレベルと装備もグレードアップするらしいですね。
レベルはいいけど装備差があるとアホほどきついですね。
店売り装備にレベル30代くらいで天井が来るうえ
敵もアイテムドロップしなくなるから
装備を慎重したかったら
ランダムエンカウントで説得してぶんどるくらいしかないんですよね。
非常に面倒くさい。どうにかして。

と思ったけどこのマゾバランスの中で
とにかくリーダーだけを率先して倒すっていうのがすごく楽しい。
初めて 終了条件:リーダー撃破 の意味を知った。

ところでLルートのヴァイスこそ死ぬべきだったと思うのは自分だけですか。

【4章】
アタッチ系魔法がウザすぎる。
微ダメージしか増加しないからあってもなくても
戦闘になんの影響もしないようなカス効果のくせに
敵がお互いにかけまくって敵ターンがいつまでも終わらないというね。

ニンジャのAIだけやけに長考。

どう転んでも変わらないオズマの顔の邪悪さ。

踊って歌えるテンプルナイツ。

ところでいまさらですが10人分のスキル管理面倒臭いですね。
戦闘にフルメンバーを出さないという手もあるけど
今回の仕様だとレベルアップボーナスは無駄にできないし。
自分は人数はFFTくらいでいいやー。

味方AIが焼け石程度にしか回復しないキュアリーフとかはバンバン使うくせに
トリメンダスショットとかのスキルを全然使ってくれないのが泣ける。

イクソシズムが気絶したやつにしか効かない所為で
アンデッドが非常にやっかい。
せめてこーマップ全体に効果があるとかこー。

ラスボスってどこが強かったの?

SFC版は4章で止まってて、今回エンディングは初めてみたけど・・・
なんでデニムは姉さんを残して旅立ったの?
あんだけ大騒ぎして刀傷沙汰のあげく
寂しいだの離さないだの恥ずかしいこと言ってた結果がこれか!

そこは結構物語の核だった気がするんだけどなー。
騒ぐだけ騒いどいて、なんか納得いかないな。

ところでヒロインはオリビアだと思っていたら
オクシオーヌのスキンシップにヤラレタ!
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド
That's QT
バハムートラグーン
花と雨と太陽と
砂のエンブレイス
デカボイス
チュウリップ
サテラビュー関連
メッセ
aonori_hataraotmail.com (一部画像なので手打ちでどうぞ)
タロット占い