ゲームについてつらつらと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
⇒ダンジョン。
本編のテイストを生かそうとダンジョンは移動探索方式。 っていうかマップの再現難しい。 壁じゃなくて水に囲まれているんですよね、あの遺跡って。 さて、このシステムはですね。 まず探索で素材を見つけたり、モンスターに会ったりのイベントが ランダムで起こります。 そんで、その地点で特定種のモンスターを駆逐したりすると それによってその地点の地形が変わってくって感じですね。 植物系の歩行雑草だけをバシバシ倒していくと 緑が少なくなったってことで平原が床に変わったり 逆に草食獣の黒うさぎだけを倒していくと 草系モンスターが増えて、平原が森になったりするはず。 そうやって地形を変えていくことによって 先に進む道ができたり、ボスが出現したりするしち面倒くさいシステムです。 本家に慣れ親しんでると逆に戸惑いそうだな。 PR
おおまかにマップチップを作る。
あんまし丁寧に作っても作業が進みませんからねえ。 しかし、なかなか難しいもんです。角度とか。 上空から見たボート。 スウィートホーム風に歩行グラもいじったのに どうも倒れてるようにしか見えないなあ。 正しいフロントビューのボート。 やっぱりこう見せたほうがいいか。 あとはボートを上下に揺らすアニメをつけて、キャラにオールをこがせたいし 海ももっと南国って感じの透き通るマリンブルーが表現できたらいいんですけど。 まあ、そんなのは後回し。 最初のダンジョン。 意外とテキトウでもなんとかなるもんですね。 壁部分なんて二色しか使ってないのに。 これだけできたら、 あとは戦闘のイベントが組み終わったら 体験版くらいは出せるかもしれませんね。 せっかくだから、本家が休みのうちに頑張ろう。
【今日の成果】
モンスターグラ1個 武器グラ3個 マップオブジェクト0.7個(途中なんですね。) 生産技能が低いからこれくらいが限界ですね。 さて、ストーリーはとりあえずアーベル主観でテキトーに作って 後で他キャラにも合うように適当に考えようっと。 要するにマップを上手く使いまわせればいいんですよ。 それにはともかく最低限のマップを決めて素材を作らなければなりません。 まず、ノンフィールドで地点選択型にしたいので FalseIslandの全体図マップがいるな。 あと店が欲しいので、遺跡外SHOPと。 さらに仲間が待機する場所はすみか? もしくはレンタル宣言コミュとか。
いまさらだけど、一応、これコミュイベントの一環なんですヨ。
コミュ員が全員出るゲームを作ろうみたいな感じの。 メンバー2人しかいないけど。 そんで、とにかく作る前に ゲームの方向性とかを文章でまとめておこうかと。 タイトル:偽島クエスト ジャンル:偽島テイストのミニRPG やっぱり他人のキャラをお借りするし 一人一人のキャラを把握するのは無理があるので キャラの扱いはロマサガ形式がいいんじゃないかなー。 主人公を一人選んで、淡白な会話で仲間が増えると。 そんな感じで。 とすると主人公の主目的みたいなのも 全キャラ、共通にしたほうがいいですね。 それって、普通に考えたら遺跡攻略なんですけど 偽島のストーリーってかバックグラウンドが未だによくわからないから。 そこを舞台にしちゃ話の作りようがないんですよね。絶望的に。 さて、どうしようかー。(続く)
OPを作る。
ツクールだとグダグダする文章量でも ウディタだと挙動がキビキビしてるから、 内容がスカスカな気がして、ついつい無駄に演出してしまう。 でもOPなんてなるべくサクッと終わるのがいいですよね。 そんで最初の戦闘になるべく早く入れれば、なおよし。 さらにその戦闘がつまらないので即ゴミ箱行き。 ・・・というのがある意味での黄金パターンですが そんなことはまあ、どうでもいいや。 さて、OPだけでも全然マップ素材が足りないなあ。 でもウディタのマップチップ画像はサイズ無制限で拡張できるから デフォのマップチップのキャンバスを大きくして 新しいのをそこに描き足していけば、 元のチップもそのまま使えるし便利ですよね。 ・・・と思ってたらコレですよ。 あのチップ数で、このパレットはないわー。 256色、ほとんど灰色と茶色で埋まってるじゃないですか。 サイズが無制限でも色数が既に天井ついてちゃしょうがないですね。 でも、普段、俺はなんだってできるんだぜーみたいな顔してるくせに ところどころヌケさくなウディタのそういうところ結構好きだな、自分は。 ■■■■■ ウディタTIPS ゲーム起動直後には変なラグみたいなのがきまって生じるので 自動的にはじまる→キャラ移動みたいなイベントを しょっぱなから使うときには直前に100フレームくらいウェイトをいれてやるといい と、いってもこの現象自体 環境とか既に組んだイベントに依存してるのかもしれないから また詳しく確認してみます。 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド That's QT バハムートラグーン 花と雨と太陽と 砂のエンブレイス デカボイス チュウリップ サテラビュー関連
アーカイブ
メッセ
aonori_hatara
タロット占い
|