忍者ブログ
ゲームについてつらつらと。
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ形にはなってきたような気はするので
通しでテストプレイをしてみたら5分で終わった。

うわー、短すぎる。これー。
体験版くらいにはなるとおもったんですけど甘かったなあ。

もう一個くらいダンジョンを作るか。
間に合うかなあ・・・。


PR


ちょうど良い施設がなかったのでコミュを捏造してみる。
こういうミッション系コミュって、ありませんでしたっけ?
需要はなくもないと思うんだけどなあ。

そんなことはさておき著作権をクリアーするために
そろそろGMさんに許可を貰いたいところですけど
連絡手段って何かありましたっけ?

メールは苦手だから
伝言っていうはどうかなあ。


《 りすに伝言 》
(※匿名で送信されます)ゲームの感想や
キャラ投票のテーマ案など、御気軽にどう
ぞ!質問や要望、疑問な結果の報告は必ず
質問/報告掲示板にお願いします。


・・・質問は質問掲示板に書けって書いてあるけど。
あんなところにこんな質問書いたら、たちまち晒し者になるな、きっと。

もういっそコンテストなんかに出さないほうが楽かもしれない。

と思ってたら偽島サイト説明にありましたよ。
圧縮ファイル内に含まれるファイルに限り無断使用可能って。
皆様お久しぶりです。
そろそろ開発再開しなくっちゃコンテストに間に合わない。
再開しても間に合わないかもしれない。



ステータス作ってました。
もうちょっとスッキリした感じにしたいんだけどなあ。
そこまで頭がまわらないッ!

っていうか名前。

あとこのゲームはオーソドックスなレベル制。
本編の再現もできなくはないはずですが
能力技能生産全部ごっちゃでポイント振り分けなんてしたら
絶対バランスなんて取れないと思うんだ。
ゲーム本編を作るより
解説のが7倍は面倒なのでついブログ不精に。

普段は適当に近況報告しようっと。

そういうわけで
・バトラーアニメ
・回復時のウインドウ
・メッセージ立ち絵の改良
・ダメージフォントの変更
・新規ピクチャの消去
・ダメージ音

くらいはこの間でやりました。

そんで今は戦闘アニメ描き、
魔石攻撃ってどんなエフェクトがいいですかねえ?
ビームっぽい?ヴェスバーっぽい?

っていうかヴェスバーってこの表記でよかったんでしたっけ?
ウェズバー?
ヴェスパー?


とりあえず光弾っぽく。

立ち絵も同時に描いてるけどスランプ期なのか超鈍足ですよ。
まずいなー。
またブログ色を変えてみた。
配色センスとかデザインセンスの無さが身にしみる。

ところで
プログラムって結構感覚で理解してる部分が多いから
言葉で説明するって難しいなあ。

っていうかウディタ自体、発展途上だから
コモンを下手にいじっちゃうと
コモンイベントのアップデートができないと言う。

まあ、いいや。
そんなこと考えるだけ無駄ですね。

とりあえず自分のゲームは今こんな感じなんですけど
敵の名前表示のやり方は
いままでの記事を応用すれば大体わかると思うので
固定ウインドウの方やりましょうか。


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド
That's QT
バハムートラグーン
花と雨と太陽と
砂のエンブレイス
デカボイス
チュウリップ
サテラビュー関連
メッセ
aonori_hataraotmail.com (一部画像なので手打ちでどうぞ)
タロット占い