ゲームについてつらつらと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、悩んでます。
頭で考えても、なんだかまとまらないから 文章におこして理論的かつ論理的に考えてみよう。 そういうわけで、生産の仕様をどんな風にしようか考え中。 遺跡外に作製士がいて その人に素材を渡すと適当に作ってくれる方式にしようか。 それとも仲間1人1人が生産技能を持ってて 個別に作れる方式にするか。 後者の方が原作に近いっちゃ近いんですけど それをやると例えば生産に必要な能力技能だけを上げた 生産専用の仲間を作られちゃいますよね。 まあ、それ自体は問題ないんですけど あんまし能力依存度が高いとしょっぱなから 馬鹿性能装備を作られて暴れられると困るっていうかー。 そういうわけでどこかでキャップをかける必要があるわけだ。 (1)本家みたいに能力値でキャップをかけるか。 (2)技能Lvでキャップをかけるか。 (3)はたまた進行度でキャップをかけるか。 あげてみただけでアレですが、 なんとなく(1)(3)は駄目な気がするがするので(2)か。 よし、とりあえずこれで作ってみるかー。 ・・・と、こんなもんです。仕様決定。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド That's QT バハムートラグーン 花と雨と太陽と 砂のエンブレイス デカボイス チュウリップ サテラビュー関連
アーカイブ
メッセ
aonori_hatara
タロット占い
|