ゲームについてつらつらと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イベント設置したとき画像プレビューしたいんだけど
CImageで透過する方法が全くわかんない。 わかるけど、やると落ちるか半透明になる。 関数解説はあるけど使用例がないからサッパリ。 もうマスから、はみ出しても画像がわかればいいや。 どうせエディタだけのことだし。
ところでイベントってどうやってデータにしたらいいんだろう。
ツクールとかはマップイベントはそのマップデータに一緒にいれてありますよね。 まずそのマップにあるイベント数。intかな。 あとはコンテナに押し込んでいくとして イベント番号。int。 キャラ画像のアドレス、これは番号に直してもOKだからint。 キャラ画像の向き、int。 キャラの移動法、int。 あとはイベントの中身。 メッセージの表示、変数操作とかは数値対応できる。int。 で、イベントの中身はどうしたらいいんだろう。 メッセージなんかは、intだけじゃ対応できないだろうし。 ほかに文字を格納できるコンテナを作ってその中にほうりこむとか それならイベント構造体の中にイベントの中身の構造体を入れてそれをコンテナにすればいいのか。 すごい複雑だなあ。 本家とかは本当にそんなマネをしているのかどうなのか。 わからないけど、フジミのなんたら自体が習作なのでまあいいや。
イベントエディタはじめました。
こういうの作るのって難しいな。 そもそもツクールとかウディタとかまじめに触ったことが無いからなあ。 メッセージ表示と場所移動と変数、データベースをいじるのと 画像を表示したり音楽を変えたり・・・それくらいしか思いつかない。 しかたないからゲームを作りながら考えよう。
おめでとうございます。
今年の製作は移したもろもろのプログラムが動かせるように準備したくらいですね。 あとイベントエディタに取り掛かったのでメッセのフェイスグラを描いたり でも、そう思うと今年の正月は割とゲーム作ってたなあ。 今年はゲーム製作には、いい年になるかもしれない。 一年の計は元旦にあるっていうし。 元旦はなんにもやってないけど。 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド That's QT バハムートラグーン 花と雨と太陽と 砂のエンブレイス デカボイス チュウリップ サテラビュー関連
アーカイブ
メッセ
aonori_hatara
タロット占い
|