忍者ブログ
ゲームについてつらつらと。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもあけましておめでとうございます。
お正月は実家に帰ったけどやることがないから
電車の暇つぶしにと持参したPSPのひつじ村ばっかしやってました。

図鑑を埋めるべく色違いの動物を出すために大量に産ませては間引く
そんなスローライフを満喫。
より具体的に言うと
一日終わらせる前にセーブしといて、翌日色とか性別とかが思い通りにならなかったら
乱数を動かすためにロードして物を一回投げてからセーブ。
ゲーム製作者として乱数の回し方とかを考えさせられる経験でもありました。

いやあ、でもいいなあ。ひつじ村。
動物の仕草とか可愛いんですよ。
シンプルデフォルメの牧場物語の動物とかも可愛いとは思うんだけど
自分は、こっちの泥臭い絵柄のドットが好きだな。
PR
ここ2,3日で、ゲーム部分のマップ描写と当たり判定とかつけました。
一週間も真面目にやれば、エディタ完成するんじゃないだろうか。

でも眠い…。
■最近やったツクールゲーの感想

A:街に入るたびウェイトかかって街名表示されるのがイラッ!
B:新しい仲間がはいるたび前の仲間が適当な理由で離脱の繰り返し。なんだかな。
C:アクションだったけど向きと座標合わせがぴったり合わないと攻撃できない。大変!

やっぱりツクールだとここはこうやってんだなとわかりやすい分
なんでわざわざここをこんな風にしてるんだよっていう苛立ちも起こりやすいと思うの。

■息抜きゲー
タイトルはスウィートReホームで。

1チップはやっぱり20*20で!
24*24のままで色々作っちゃったんだけど、収まりが悪いからしょうがないな。
8pixel違うだけなのになー。

PSPのシステムだと
レベルはなるべく上げないでリーダー撃破するのがいいらしい。
そうなりゃあアーチャーの土壇場。話がサクサク進みますね。


【2章】
アロセール「勘違いしないでよねっ///」
デニム「ツンデレおいしいです(^q^)」

ザパンの顔は嫌だけどガンプの顔は好きだ、ほぼおんなじ顔なのになぜだろう。

グアチャロってどこが強かったの?

章終わりのテロップが英語ってなんかおかしくないですか?
どちらかと言えばドイツ語とかのが合ってる気がする。

【3章】
ヴァイス「勘違いしないでよね、許したわけじゃないからっ///」
デニム「幼なじみツンデレおいしいです(^q^)」

丁寧に追いかけてきたハズのラヴィニスがどっか行った、
途中のどう見ても無関係なニンジャがフラグだったらしいです。

急にストーリーの敵が異様に強くなった!
どうもこちらのレベルが高くなりすぎると連動して
敵のレベルと装備もグレードアップするらしいですね。
レベルはいいけど装備差があるとアホほどきついですね。
店売り装備にレベル30代くらいで天井が来るうえ
敵もアイテムドロップしなくなるから
装備を慎重したかったら
ランダムエンカウントで説得してぶんどるくらいしかないんですよね。
非常に面倒くさい。どうにかして。

と思ったけどこのマゾバランスの中で
とにかくリーダーだけを率先して倒すっていうのがすごく楽しい。
初めて 終了条件:リーダー撃破 の意味を知った。

ところでLルートのヴァイスこそ死ぬべきだったと思うのは自分だけですか。

【4章】
アタッチ系魔法がウザすぎる。
微ダメージしか増加しないからあってもなくても
戦闘になんの影響もしないようなカス効果のくせに
敵がお互いにかけまくって敵ターンがいつまでも終わらないというね。

ニンジャのAIだけやけに長考。

どう転んでも変わらないオズマの顔の邪悪さ。

踊って歌えるテンプルナイツ。

ところでいまさらですが10人分のスキル管理面倒臭いですね。
戦闘にフルメンバーを出さないという手もあるけど
今回の仕様だとレベルアップボーナスは無駄にできないし。
自分は人数はFFTくらいでいいやー。

味方AIが焼け石程度にしか回復しないキュアリーフとかはバンバン使うくせに
トリメンダスショットとかのスキルを全然使ってくれないのが泣ける。

イクソシズムが気絶したやつにしか効かない所為で
アンデッドが非常にやっかい。
せめてこーマップ全体に効果があるとかこー。

ラスボスってどこが強かったの?
電車に長時間乗る機会があったので
これを口実にタクティクスオウガを買いました。

しかし、難しいなー・・・コレ。

育てずに2章までいっきに進めたけど
除霊しきれないアンデッド、行動する前に特攻自殺するシスティーナ・・・
数々の新しいトラウマを生み出してくれました。

■飛び道具と私
誰だ、弓が弱体化したとか言ったやつ
フツーに範囲外に撃てるし、
全員アーチャーにしとけば装備制限も別に枷ではないッ!

そう、反撃によるダメージが痛いこの手のシミュレーションでは
飛び道具による集中砲火で確保撃破がマイスタイル。

まあ、カウンター自体が弱体化したのであんまし意味ないかもしれません。


■偉人と私
汎用キャラの名前に覚えるべき人物を当て込んどけば
簡単に覚えられるんじゃないかと思って
フロイトとかエリクソンとかミューラーなんて付けてみたけど
よく考えたら汎用キャラの名前とかいちいち覚えてない。
そして男ばっかしになった。

でも、ある意味リアルかもしれません。リアル軍隊。偉人軍団。

■ラヴィニスが!ラヴィニスがッッ!
この人は一体なにをしに出てきたんですか?

■オートバトルと私
AI設定すると
特に意味も無くキュアリーフとか使いまくるんですが、ひどいなあ。
オートで楽する分コストがいるよってことかい。

■顔グラと私
発売前のゲーム画面を見て、どうせなら顔グラもドットにしとけよー
顔グラだけ浮いてるだろーなんて思ったけど意外と違和感がなかった。
ごめんなさい。

■説得と私
説得するのに~説得というスキルをセットする必要があるのですが…
どれが魔獣でどれか聖霊でどれが精霊でどれが爬虫類ですか?

ドラゴンは爬虫類に入りますか?
入りませんよね、聞いてみただけです。
ってことは爬虫類はリザードマンくらいしかいませんよね。
素直にリザード説得って書いといて欲しいな。
これにゴーゴンとかが含まれてたらまた謝るけど。

■ヴァイスと私
綺麗なのはニュートラルヴァイスだけでした。


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド
That's QT
バハムートラグーン
花と雨と太陽と
砂のエンブレイス
デカボイス
チュウリップ
サテラビュー関連
メッセ
aonori_hataraotmail.com (一部画像なので手打ちでどうぞ)
タロット占い