さる人に「お前の作ってるゲームは内容がさっぱりわからん!」と言われたので
軽く説明してみたらば
「PSソフトのマイガーデンみたいな感じかな?」と言われたことがあったんですよ。
当時はマイガーデンってプレミアがついてたけど
最近PSPでDLできるようになったので、ちょっとやってみた。

・・・これは・・・スケールの小さい牧場物語・・・?
このゲームは主人公がお庭でお花を育てるってゲームなんですが
基本的に主人公は家と庭にしかいけません。
花の種とかも電話で届けてもらうしかない。
なんというインドア派。
そんでお庭に近所の人が来るから
来る時間になったら園芸作業をストップして玄関待機で話す。
たまにお茶に誘うコマンドが出てくるので仲良くなって有用な情報を聞き出す。
と思いきや、けっこうゲームと関係ない情報だったり。
そんでゲームのキモのお花作りなんですが、これが七面倒臭いですよね。
まず花ごとに適切な水分量が決まってまして
これを全部植えた花ごと全て把握しておかなくてはなりません。
把握しなくても図鑑みればいいんだけど
図鑑開くのにそこそこのロード時間がかかる。開いても探すのが面倒。
ワンボタンで目の前の花のページを開いてくれるとかー
そーゆー親切心があってもバチはあたらないと思うの。
そう、このゲーム、とにかくインターフェイスとか操作感がクソ。たとえば柵とか植物を撤去するコマンドがあるんですがこれを選んだら
いちいち自分の周り6方向から撤去する場所を選択しなきゃならない。
そんなの選ばなくても目の前の柵を撤去すればええやん!
なんでそこでわざわざ周囲のマスを選ばせるのさー!!
■■■
■→■
■■■
しかも右を向いた主人公がこのように撤去コマンドを実行したとき、
最初にカーソルが合ってるのは左上のマスなんです。
わけがわからないッ!!
あとジョウロ!ちょろっと水を8マスにかけただけですぐ水がなくなる!
そんだら庭の隅にある倉庫に行って補充しなきゃいけない。
したがって水やりのたび、倉庫まで何回も往復するのを
ほぼ2,3日に1回繰り返さなきゃいけないんですよ。
倉庫の周りにだけ花を植えてればちょっとはマシだけど
自分のお庭を好きにできるガーデニングゲーとしてそれはどうなのか・・・。
しかもこのジョウロ(たぶん)ゲームクリアまで成長しない・・・。
もうなんかダメ、このゲーム。
雰囲気とか空気感がすごくいいので気に入る人は気にいるとおもうけど・・・
自分はうーん・・・って感じですね。


ちなみに自分の作ってるフジミの・・・についてはまたプロモートしようかな。
PR