ゲームについてつらつらと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドラクエにハマる世間が羨ましくて自分も初めてみました。ドラクエ7を。
ストーリー進んで敵が強くなっても もらえる経験値とお金は全然変わらないのに 物価だけは飛躍的にハネあがっていくというスタグフレーション。 これこそドラクエだなあ。 これこそドラクエだなあ。 いや、自分のやり方が悪いだけかも。 でも一回のザコ戦でもらえるお金が100G前後なのに 普通に1万G越えの武器や防具を売ってるんですよ。 100回戦ってようやく一個買えるか買えないかじゃないですか。 おかげでもうDISC1も終りなのにまだ頭にターバンとかつけてる。 踊る宝石が出るようになってからはマシになりましたけどね。 なんかこう、RPGにおける所得と購買の意味を考えさせられるのであった。 PR 金魚の稚魚を貰う。 自分は金魚というとお手軽に飼えるというイメージがあったんですけど ネットによると実際は結構大変みたいで 水槽やらなんやら一式そろえるのにバタバタしてました。 しかし、ただの金魚とはいえアクアリウムって癒されますね。 一日中、泳ぐ姿を眺めてても飽きないという。 やっぱり何かを育て慈しむというのは良いですよ。 なんかこうゲームにも取り入れよう、こういうの。
今日は外からマップのチップサイズをいじれるようにしていたら
こんなエラーが出てちっとも進みませんでした。 vector line779 これはいわゆる動的配列の不具合ですね。 範囲外の数を参照しようとしたとかそんな感じの。 どうしよう・・・どこか条件式でも間違えたんだろうか。 自分のコードは条件式だらけのスパゲティコードだから全くわからない。 それで半日くらい、うなってたんですが どうやら条件式とかでなく最初の配列の数の割り当てがまずかったらしいです。 なんという盲点・・・。 なにが盲点ってそこらへんのコードは お悩み解決コーナーのベストアンサーのを流用したんですよ。 というか多次元のvecterはややこしいから無理もないですよね。 誰か自分と同じところでつまづいてるといけないので自分もコードを載せておこう。
保存の項目を作るために
メインウインドウのメニューに新しい項目を追加しようと思ったら ハンドラを追加しても、ちっともプログラムに反映されないんですよね。 それで、ン時間ほど悩んでたんですが どうやらこの場合 ハンドラを追加するクラスは~view.cppじゃないとダメっぽい。 なにがネックなんだかわかんないんですけどね。 こういうのって不安だなあ。
今日はチップ同士の繋がりを自動的に補正してくれる
ツクール2000のフィールドみたいな機能を実装してみたんですが・・・ おかしいがなー!! つなぎ目がおかしいがーなーーーー!! 困っちゃうなあ、クォータービュー的に間違っていたのか。このチップ。 まあいいや、プログラムで無理やり直しちゃえ。 しかしそれをさっぴいてもあんまり美しくないマップですね。 もうちょっと手を入れないと駄目だ。 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
山田
誕生日:
07/17
趣味:
ゲーム製作
好みのタイプ:
無印ポポロクロイス物語
無印アークザラッド That's QT バハムートラグーン 花と雨と太陽と 砂のエンブレイス デカボイス チュウリップ サテラビュー関連
アーカイブ
メッセ
aonori_hatara
タロット占い
|